開催場所 |
第一部&第二部 クオリテイホテル神戸 神戸市中央区港島中町6-1 TEL 078-303-5500
第三部 商工会議所大ホール 神戸市中央区港島中町6-1
|
第一部 平成22年7月3日(土) 午後5時45分〜午後6時 |
司 会 | 幹事長 有馬英一 幹事 国本美津子 |
|
- 1. OLD KWANSEI 斉唱 指揮 宮林茂晴
- 2. 開会挨拶(支部長挨拶) 支部長 新 尚一
神戸支部は 本年度「七夕」開催を変更し、土曜日開催を試みました。朝からの雷雨のため、参加者が少ないのではないか?と心配しましたが、学院関係者、近隣支部役員の方々および多くの同窓にお集まりいただいたことに感謝申し上げたい。 講師として高等部野球部監督の広岡正信氏をお招きしております。今からスポーツの厳しさと楽しさについてお話下さると思いますので、是非 最後までご静聴下さい。そして、関学同窓会の一員であることを認識し、支部総会と懇親会を盛り上げていただきたきますようお願い申し上げます。
- 3. 2009年度収支決算報告 会計財務 佐々木仁朗
- 4. 2009年度収支決算に対する監査報告 会計監査 和田善弘
- 5. 収支決算の承認
|
第二部 平成22年7月3日(土) 午後6時〜午後6時50分 |
司 会 | 幹事長 有馬英一 幹事 国本美津子 |
|
講演会 『全員野球(24時間練習)』
関学高等部野球部監督 広岡正信氏(昭和51年経卒) 昨年夏、70年ぶりに甲子園出場を果たした学生たちは、決して、野球漬けの生活ではありません。「勉学とクラブ活動」を両立できたことを誇りに思っています。OBと家族の応援があってこそ、甲子園出場が果たせたと感謝しております。この夏の予選も頑張りますので、是非、ご声援よろしくお願いします。
※講演中、広岡監督は、聴衆と言葉のキャッチボールをしながら話を進められました。その巧みな演出には、さすが『甲子園出場監督!』と感心しました。
|
第三部 平成22年7月3日(土) 午後7時〜午後8時45分 |
司 会 | 西條遊児 |
|
- 1. 支部長挨拶 支部長 新 尚一
土曜会日開催が大功し、多数の若い同窓が参加して下さったことは 非常に喜ばしく思っております。今年は創立121年、2014年には125周年を迎えます。(※2013年には中学部が男女共学へ、2015年には高等部が男女共学になります)大きく変貌する関学ですが、この機会に同窓会活動を通じて 関学ブランドを大きくしていただきたい。今宵 短い間ですが、楽しいひと時をお過ごしください。
- 2. 来賓紹介 西條遊児
- 3. 来賓挨拶 関西学院大学学長 杉原右左一
今年は創立121周年という区切りの年に当たります。 121という数字は11の2乗であり、大学が今年で11学部になりましたので、私は、区切りの年と考えております。学生数も2万2000人を超え 大きく成長しました。1889年に学院は、この西洋文化の取り入れ口である神戸で生まれました。(外国航路の乗組員であった父は、神戸へ立ち寄るたびに六甲の青々とした山を見るとホッとしたと言っておりました。) 関西学院は、 「垣根なき学校」の通り、「垣根なきラーニングコミュニテイ(学びと探求の共同体)」を目指すことを新基本構想で宣言しました。125周年に向けて 皆様のご協力をお願い申し上げます。
- 4. 来賓挨拶 同窓会副会長 宮田満雄
神戸支部は100周年を一昨年終え、新たなスタートを切られました。 125周年に向けてのお願いの案内が 近々皆様のお手元に届くと思いますので、是非、ご協力をお願い申し上げます。 関学を卒業した以上、皆様には「関学ブランド(※家畜に焼き付ける持ち主の印をブランドという)」をより良いものとして拡げていただきたい。そして、神戸は関学発祥の地でもありますので、益々のご活躍とご発展をお祈り申し上げます。
- 5. 食前の祈り 関西学院院長 ルース・M・グルーベル
- 6. 乾杯 広岡信也(昭和22年高商卒)
- 7. 会食
- 8. 抽選会
- 9. 校歌「空の翼」斉唱 応援団
- 10. 賛美歌「405番」斉唱 宮林茂晴
- 11. 閉会のことば 副支部長 塚本恵美子
|